英語はリズムが大事 [英語一般]


日本人の話す英語が現地(米国、英国など)で正しく理解してもらえないことが多いのは有名な話です。カフェで注文していないものが出てきた、といった話をよく耳にします。このようなことが起こるのは、日本人が英語特有の母音や子音をマスターできていないこともありますが、リズムを無視して話していることも大きな原因でしょう。


日本語はとにかく“平坦に”話す言語です。特に意図して抑揚をつけたり、リズミカルに話す場合もありますが、基本は平坦に話します。


その調子のまま英語を話すと、英語圏のネイティブには非常に聞きにくく感じるようです。日本語とは逆に、英語にはリズムがあり、そのリズムに乗せて単語を発音していくようなイメージです。英語発音の基本部分はリズムだということです。


英語のリズムを身につけるだけで、ネイティブに通じやすくなると言います。実際、米国にはアジア系のなまりが強い人が多く住んでいますが、英語のリズムを身につけている人の場合には、ほとんど問題なく会話が成立しています。どうやら、日本の英語教育では、もっとリズムの練習に力を入れた方がよいようです。

 


タグ:英語
nice!(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。